運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
337件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-09-25 第189回国会 衆議院 憲法審査会 第5号

土倉啓介君 東北大震災では、地主が誰かわからないとか、相続人を検索するために人手と長期の時間がかかりました。そういったときにはやはり個人の権利の制限というのが必要だと思いますし、食料安全保障についても、食料自給率が低いわけですから、危機管理の観点から憲法改正の必要があると思います。  

土倉啓介

1972-05-24 第68回国会 衆議院 建設委員会 第19号

それから、先般来学者先生を呼びまして聞いたのですが、土倉鉱山とか、あの周辺には鉱山廃鉱がありまして、カドミウムとかあるいは、水銀はそうじゃなかろうと思うのですが、鉛とか亜鉛、マンガンというようなものが非常に流れ込んでおる。これはいまはそうたいした濃度ではございませんが、やがてこれがもっと増してくるのではないか、このようにいわれておるわけであります。

井上普方

1972-05-24 第68回国会 衆議院 建設委員会 第19号

岡安政府委員 琵琶湖北湖底質汚染につきましては、いまお話しの土倉鉱山からのいろいろ汚水その他等が底層を侵しているというおそれがあるわけでございます。私どもといたしましては、工場の排水規制とあわせまして、休廃止鉱山につきましても、特に土倉鉱山につきましては今河私どもが計画いたしております休廃止鉱山の  一斉点検の対象に入れまして、至急対策を講じたいというふうに考えております。

岡安誠

1972-05-17 第68回国会 衆議院 建設委員会地方行政委員会農林水産委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

岡安政府委員 少し整理して申し上げますと、まず休廃止鉱山の問題につきましては、土倉もそうでございますが、全国に休廃止鉱山たくさんございます。それらの対策の一環として、当然この鉱山も現状のままでは環境汚染をどのように与えているかということを私ども調査をいたしまして、必要な対策をそれぞれ具体的に打ちたいというふうに考えております。

岡安誠

1972-05-17 第68回国会 衆議院 建設委員会 第17号

そこで私行ってきたわけなんですが、その姉川をさかのぼってみますと、土倉鉱山という鉱山の廃墟があるわけです。これも大臣、見ていただきたいのですが。——そこへ行ってみますと、その写真に出ておりますように幽霊屋敷のような、そこに粗末な沈でん池があるわけなんですけれども、その沈でん池は常に、水がたまると穴があいて漏れておる。

浦井洋

1972-04-11 第68回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第10号

あの辺は旧土倉鉱山があったりして、それから流れていたのをいままで全部下のほうにためてある。こういうような状態で、底質は南湖、北湖にかかわらず、全部よごれているというのです。その水位を今度一・五メートル、開発によって下げたならば全部よごれて、この水を京都や大阪あるいは兵庫のほうへ出してやるにしても、きたない水をやるよりしかたがない。

島本虎三

1972-04-07 第68回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第9号

それと同時に、通産省の方もおりますけれども琵琶湖周辺ということで、私どもも十分注意してまいりましたが、あの周辺は開発し尽くされておって、これからあらためて開発することによってとんでもないことにもなるおそれもあるような要素もございまするけれども、逆に知らない面で、カドミウムと銅と鉛、亜鉛、これが琵琶湖のいわば北湖、この方面の湖底にたくさん存在しているのがわかり、調査したところが、旧土倉鉱山銅亜鉛

島本虎三

1972-04-07 第68回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第9号

そのままにしておいたらまたとんでもないことになりますから、われわれはついでにこういうような問題も——せっかくあの場所禁猟地域に指定されて鳥類を保護する場所になっている、その辺がこのようによごれている、そうしてその辺にすんでいる魚を食べる、その魚そのもの汚染されているのを人間が知らない、こういうようなことであっては困りますので、この土倉鉱山のたれ流しの問題については十分調査して、あとからこれを報告

島本虎三

1955-07-29 第22回国会 衆議院 文教委員会 第31号

七九〇 長坂小学校へき地教育振興法適用の請    願(坂田道太紹介)(第三三三〇号) 七九一 角間小学校へき地教育振興法適用の請    願(坂田道太紹介)(第三三三一号) 七九二 宮島小学校久利須分校へき地教育振興    法適用請願坂田道太紹介)(第三三    三二号) 七九三 渕ヶ谷小学校へき地教育振興法適用の    請願坂田道太紹介)(第三三三三号) 七九四 西部中学校土倉分校

会議録情報

1955-07-05 第22回国会 衆議院 文教委員会 第23号

地教育振興法適用請願(  坂田道太紹介)(第三三二九号)  長坂小学校へき地教育振興法適用請願(坂  田道太紹介)(第三三三〇号)  角間小学校へき地教育振興法適用請願(坂  田道太紹介)(第三三三一号)  宮島小学校久利須分校へき地教育振興法適用  の請願坂田道太紹介)(第三三三二号)  渕ヶ谷小学校へき地教育振興法適用請願(  坂田道太紹介)(第三三三三号)  西部中学校土倉分校

会議録情報

1954-12-15 第21回国会 衆議院 本会議 第4号

   坂田 道太君  迫水 久常君    篠田 弘作君  庄司 一郎君    助川 良平君  鈴木 善幸君    鈴木 正文君  瀬戸山三男君    關谷 勝利君  田口長治郎君    田子 一民君  田嶋 好文君    田中伊三次君  田渕 光一君    高橋 英吉君  高橋圓三郎君    高橋  等君  竹尾  弌君    武田信之助君  玉置 信一君    津雲 國利君  塚原 俊郎君    土倉

松永東

1954-12-11 第21回国会 衆議院 本会議 第2号

  鈴木 善幸君    鈴木 正文君  關内 正一君    關谷 勝利君  田口長治郎君    田子 一民君  田嶋 好文君    田中伊三次君  田中 角榮君    田中 高逸君  田渕 光一君    高田 弥市君  高橋 英吉君    高橋圓三郎君  高橘  等君    竹尾  弌君  武田信之助君    玉置 信一君  津雲 國利君    塚田十一郎君  塚原 俊郎君    辻  寛一君  土倉

原彪

1954-12-09 第20回国会 衆議院 本会議 第9号

   鈴木 正文君  瀬戸山三男君    關内 正一君  關谷 勝利君    田口長治郎君  田子 一民君    田鶴 好文君  田中伊三次君    田中 角榮君  田中 萬逸君    田渕 光一君  高田 弥市君    高橋 英吉君  高橋圓三郎君    高橋  等君  哲尾  弌君    武田信之助君  玉置 信一君    津雲 國利君  塚田十一郎君    塚原 俊郎君  辻  寛一君    土倉

堤康次郎

1954-12-06 第20回国会 衆議院 通商産業委員会 第4号

昭和二十九年十二月六日(月曜日)    午後一時三十九分開議  出席委員    委員長 大西 禎夫君    理事 小平 久雄君 理事 中村 幸八君    理事 柳原 三郎君 理事 山手 滿男君    理事 永井勝次郎君 理事 加藤 鐐造君       土倉 宗明君    南  好雄君       笹本 一雄君    始関 伊平君       長谷川四郎君    加藤 清二君       多賀谷真稔

会議録情報

1954-12-06 第20回国会 衆議院 人事委員会 第1号

――――――――――――― 十一月三十日  国家公務員法の一部を改正する法律案内閣提  出、第十九回国会閣法第一〇一号) 十二月四日  埼玉県蕨町の地域給引上げ請願福永健司君  紹介)(第八号)  岡山県昭和町の地域給指定に関する請願犬養  健君紹介)(第九号)  富山県氷見市の地域給引上げ請願土倉宗明  君紹介)(第一〇号)  富山県新湊市の地域給引上げ請願内藤友明  君紹介)(第一一号

会議録情報

1954-12-06 第20回国会 衆議院 通商産業委員会木材利用に関する小委員会 第1号

小平 久雄君    土倉 宗明君       坪川 信三君    中村 幸八君       村上  勇君    笹本 一雄君       首藤 新八君    田中 龍夫君       山手 滿男君    齋木 重一君       永井勝次郎君    伊藤卯四郎君       中崎  敏君 同 日  中崎敏君が委員長の指名で小委員長に選任され  た。     

会議録情報

1954-12-06 第20回国会 衆議院 本会議 第6号

   坂田 道太君  迫水 久常君    助川 良平君  鈴木 善幸君    鈴木 正文君  瀬戸山三男君    關内 正一君  關谷 勝利君    田口長治郎君  田子 一民君    田嶋 好文君  田中伊三次君    田中 萬逸君  田渕 光一君    高橋圓三郎君  高橋  等君    竹尾  弌君  武田信之助君    玉置 信一君  津雲 國利君    塚田十一郎君  辻  寛一君    土倉

堤康次郎

1954-12-05 第20回国会 衆議院 通商産業委員会 第3号

昭和二十九年十二月五日(日曜日)    午前十一時三十九分開議  出席委員    委員長 大西 禎夫君    理事 小平 久雄君 理事 中村 幸八君    理事 柳原 三郎君 理事 山手 滿男君    理事 永井勝次郎君 理事 加藤 鐐造君       小川 平二君    土倉 宗明君       笹本 一雄君    加藤 清二君       齋木 重一君    伊藤卯四郎君  出席政府委員         

会議録情報

1954-12-03 第20回国会 衆議院 通商産業委員会 第1号

昭和二十九年十二月三日(金曜日)    午前十時五十九分開議  出席委員    委員長 大西 禎夫君    理事 小平 久雄君 理事 中村 幸八君    理事 柳原 三郎君 理事 山手 滿男君    理事 永井勝次郎君 理事 加藤 鐐造君       小川 平二君    土倉 宗明君       南  好雄君    笹本 一雄君       田中 龍夫君    加藤 清二君       齋木 重一

会議録情報